セミナー情報
SEMINAR

第22回デジタル・クライシス勉強会参加登録フォーム

2025年09月11日(木) 
勉強会 17時00分~18時30分
懇親会 18時30分~20時00分

◆テーマ
「西山守准教授が明かす、危機管理広報の舞台裏とリスク対策」

◆概要
今回は、桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 准教授の西山守様に講師としてご登壇いただきます。
西山様は、大手広告会社での19年間にわたり、マーケター、リサーチャーとして数々の大手企業の広告戦略やマーケティング戦略の立案・実施に従事されてきました。SNSマーケティングや戦略PR、データ分析といった多岐にわたる領域を専門とされている他、危機管理の分野においても実践的な専門性を有しています。
今回の勉強会では、かつて大手広告会社に在籍されていた際に発生した事案におけるリスク管理・広報の舞台裏についても、ご自身の経験を踏まえてお話しいただきます。

◆日程
勉強会:2025年9月11日(水)17時00分~18時30分
※30分前より開場いたします。
懇親会:2025年9月11日(水)18時30分~20時00分
※Zoomでは懇親会の中継はございませんのでご了承ください。

◆開催場所レイスグループ東京本社
レイスグループ 東京本社
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7F
※現地開催とWeb会議サービス「Zoom」での参加が可能です。

■アクセス
東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分

※1社につき、5名までの参加とさせていただきます。
 5名以上を希望される場合は個別にご相談いただけますと幸いです。

※Web会議サービス「Zoom」での参加も可能です。
 開催日程が近くなりましたら、参加ご希望の方に専用URLをお送りいたします。

パネリスト

西山 守(にしやま まもる)様

桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 准教授
1971年12月6日生まれ(52歳)
大手広告会社にて19年間、マーケティング、PR関連業務に従事。
SNSマーケティング、特にソーシャルリスニング(SNSの口コミの分析)の手法開発を行った経験から、炎上対応やリスク広報にも領域を拡大。
2021年より現職。広告・マーケティング領域の研究、教育活動を行っている。
著書に単著『話題を生み出す「しくみ」のつくり方』(宣伝会議)、共著『炎上に負けないクチコミ活用マーケティング』(彩流社)などがある。

桑江 令(くわえ りょう)

シエンプレ株式会社 主任コンサルタント 兼 一般社団法人デジタル・クライシス総合研究所主席研究員。
デジタル・クライシス対策の専門家として、NHKのテレビ番組に出演したり、出版社でのコラム執筆、日本経済新聞や雑誌『プレジデント』など出版物への寄稿を担当したりしている。一般社団法人テレコムサービス協会 サービス倫理委員も務める。

詳細情報

会場 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7F
参加料金 無料
主催 一般社団法人デジタル・クライシス総合研究所

参加お申し込み